どうも、ぽんすけです(*^^*)
前回の記事でぽんすけの大切にしている価値観は
“一体感”だとお話しました。

今回はオタク的一体感の求め方のお話。
最近でこそ、アニメなどの好きなキャラの髪型をマネすることを
『アニ髪』と言ったりするようですが
ぽんすけはアニ髪の最先端をいってたと思いますww
そうです、ぽんすけは
“髪型を好きなキャラ(人)に似せたい願望”が
めちゃめちゃ強いです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
でもなぜか一番好きな風ポンのマネはしたことない…w
一番最初にしたのは
SLAMDUNKの藤間でしたね〜。
藤間はSLAMDUNKの中でもイケメンで普通に好きですし
SLAMDUNKの中で小学生女子がマネできそうな髪は
藤間くらいってのもあったと思いますw
この時期は男の子にめっちゃ間違えられたww
でも多分これが初めて自分で「この髪型にしたい!」って言いましたね。
藤間から始まり、
今井翼、KinKi Kids 堂本光一、Hey! Say! JUMP伊野尾慧…
全部男ですけどw
ぽんすけは中性的な感じが好きなのです(๑˙❥˙๑)
境界が曖昧なのがいいので中性的なのを好むんでしょうねw
ちなみに女性では上戸彩っぽいウルフとか
シーズンいくつか忘れたけどDr.Xの米倉涼子みたいなのとかもやりました。
特にファンという訳ではないw
少し前はダンガンロンパの王馬くんリスペクトで
インナーカラーにずっと紫を入れてましたw
で、今ですよ!ナウですよ!!
今はもっぱら鬼滅カラーです(о´∀`о)b
ちなみにコチラ↓
そうです、善逸カラーです!!
めくるとこんな感じ
数日経ってちょっと色が落ちてます。
こんな感じで好きなキャラの特徴の一部を自分に取り込むことで
(言葉にすると怖いなw)
ぽんすけは超絶ハッピーでいられます♡♡
次は宇髄さんカラーにしようと思ってます❤(ӦvӦ。)
7月に屋久島に行く予定があるので
「屋久島は神秘的だから宇髄さんカラーがいいと思う」って言ったら
美容院のアシスタントさんによくわからないと言われましたwww
アシスタントさんは否定してる訳では全然なかったですけどねw
他人にどう評価されたって
我慢して妥協した髪型にするより
自分の好きな髪型にした方がハッピーな時間は断然増えます!
自分の好き!をいろんなところで表現していきましょ♡
コメント