どうも、ぽんすけです(*^^*)
自分軸に戻ると人生楽しくなるよー!
今いる世界が今までよりもっと幸せになるよー!
ってことをこのブログではお伝えしています。
で、自分軸の自分ってなんじゃらほいってことで
ぽんすけを例にしてお話していきます(^-^)b
突然ですがぽんすけは基本、
頑張れば何でもできると思っています。
苦手なことはそりゃやらないに越したことはないけどw
でもやってみたら案外できたってこともあるし
周りに協力してもらったりもして
成長したり達成したり成果を出せたりします。
ちなみに自慢ではありませんw
これが大きな落とし穴だったってこと。
頑張れば何でもできる。
頑張れば
この頑張れば、の程度が自分に無理を強いても頑張る!
のレベルになってしまいます。
そしてこの気持ちの裏に隠れているのは
【できないぽんすけはぽんすけのはずがない】と
できなかった自分は断固受け入れない!という
無意識な自己否定でした。
ところでぽんすけは天海祐希さんのような
バリバリできるかっこいい女性に憧れています。
天海さん、キレイだしサバサバしてるしかっこいいっすよね♡
憧れてるし、ぽんすけはかっこいいかかわいいかで言ったら
かっこいい部類だろうというセルフイメージもあり、
バリバリ仕事をやることで達成感を得ていたんです。
バリバリできると忙しくなって充実感も湧いてきますしね。
でも自己分析などを通してわかったことが…
あれ、ぽんすけは本当は頑張る(無理する)の
そんなに好きじゃない。
ビックリしますよねw
今まで本当の自分とは完全に真逆の方向に突っ走ってましたw
八木仁平さんの本のワークで出てきた
ぽんすけが大事にしてる価値観はコチラ。

信念や達成、成長などのワードもありますが
特筆すべきなのは
★自由 9コ
★楽しさ 10コ
(正の字は価値観を挙げている時に出てきた数)
自由と楽しさ多すぎじゃね?ww
ちなみに達成や成長は自分のやりたいこと、好きなことに対して
自然と発生しているものでした。
また別の観点から…
才能心理プロファイラーのゆっこさんとのセッションでのこと。
※ゆっこさんは自分が人生で大切にしている価値観と
それに基づいた才能を発掘してくれます(*^^*)
ゆっこさんには好きなものや嫌いなもの、
嬉しかったこと、悲しかったことなど
洗いざらい伝えて話を進めていくんですが
その中にはもちろん天海さんに憧れてるってことも伝えました。
他の好きなものに
目玉おやじ、ドラえもん、ダンガンロンパのモノクマ…
のようなマスコットキャラクター
集めるグッズもデフォルメのものが多い
とも伝えてました。
ゆっこ

ってかさ〜、憧れってのは自分が持ってないから“憧れる”んやで。
で、“好き”なのは自分にも同じものがあるから
好きって惹かれるんやで。
つまり今のぽんすけは目玉おやじが武装しまくってめっちゃ一人で頑張ってる感じやなw
何ですとーーーーー( Д ) ゚ ゚!?
この新事実を突きつけられたのはかれこれ一年前です。
確かに親父くさいところあるし、のんびりしてるの好きだわw
目玉おやじもドラえもんも基本のんびりしてるよねww
ってか武装してる目玉おやじに遭遇したら
何をそんなに頑張っちゃってんのw
一旦それ脱いでお風呂入って!ってなりますよねw
一年前は自分が目玉おやじ的な存在だって
どう再定義するねん!!ってなかなかできませんでした。
できない自分、弱い自分がイヤなのに
目玉おやじってことは弱いものって思うってこと?
どういうこと!??みたいなw
(目玉おやじは小さくていろいろ大変だからね)
ゆっこさんには
本当の強さを持ってる人は自分の弱さも知ってるもんやで〜って
言われてたけど、頭ではわかる。
でも腑に落ちきらない。
それが自分が大切にしている価値観を言語化してみると
あら不思議!
無理するの全然好きじゃないやんw
ってかのんびり自由に遊びたすぎじゃね?wwってなって
「あぁ、ぽんすけはやっぱり目玉おやじだったんだ」
って腑に落ちました。
言語化って大事ね。
しかも自分でかっこいい方って思ってたけど
このサイトの雰囲気を見てもらってもわかるよう
全然かっこいい方向じゃないですよねww
かわいい世界の住人でした(๑´ڡ`๑)テヘペロw
目玉おやじって再定義できたら
無理に一人で頑張る必要はないし
何かに追われたり縛られて頑張る必要もないし
自分のペースでやっていけばいいんじゃないって
焦りや不安も一切なくなりました!
目玉おやじに鬼太郎や仲間がたくさんいるように
ドラえもんにのび太や友達がたくさんいるように
ぽんすけにも遊んだり助けてくれる仲間や友達が
たくさんいます(*^^*)
振り返ってみると目玉おやじな人生だと
今なら自信を持って言えます!w
そしてこれからはそれを知ったうえで更に豊かになるように
仲間に囲まれて自由に遊んで
ここぞ!って時には仲間と協力しながら無理せず頑張って
想像以上のワクワクする人生を生きていきます♡
つい頑張ってしまいがちな人は
一度立ち止まって自分ってどんなだったっけ?って
思い出すことをオススメします!
- 本来の自分を忘れて無理しすぎちゃってない?
- 無意識に自己否定しちゃってない?
- のんびり自由に遊ぶのは怠けるのとはちょっと違うよ!
コメント