どうも、ぽんすけです(*^^*)
今日はブログの内容が思いつかないなーって悶々としてました。
けどそれは数時間前のぽんすけ。
今はもう思いつきました(・∀・)b!
正確にはこの数時間前から数十分後にひらめきました☆
今日は彼が休みなのでお掃除は彼に任せてぽんすけは洗濯のみ。
そのため、掃除の時間をストレッチなどに充てることができます。
ストレッチしても今日は何にも思いつかない〜。
瞑想しても思いつかない〜。
あ、自分ノート書くの忘れてた!
この時決めた順番と違うけど習慣になりゃ何でもいいのさw

新しい習慣を秒で身につける方法
どうも、ぽんすけです(*^^*)今朝、風太の散歩を終え、あれやこれやしてる時に世紀の大発見をしたんじゃないかばりに気持ちが晴れやかになったのでご報告しときますw何を隠そうタイトルにもあるように【新しい習慣を秒で身につける方法】です!先週から...
で、洗濯物を干して、台所の床が汚れてたから掃除しよ〜。
…と掃除をしてたら何個かひらめきました!
これは部屋を片付ける、キレイにするといった実際の行動をすることで
自分の頭の中も整理されて導かれたのか、
または順番は違えどいつもと同じ習慣を行ったから導かれたのか、
はたまたいろいろ身体を動かした時間が関係するのか、
もしくは全部なのか…
ちょっとこれは繰り返し検証してみないとわかりませんが
上に挙げた中に答えはありそうです。
部屋の様子が頭の中の様子を映し出しているとはよく耳にしますが
去年から少しずつ少しずつ亀の歩みでw
部屋を片付けてきて思考がスッキリしてきたように思います。
もちろん部屋だけじゃなく
時間が増えたとか
自分の嫌いな仕事をしなくてもいいとか
その他の要素も関係しているとは思います(*^^*)
なんか今日は調子出ないな〜っていう時は
無心で掃除をしてみると見えなかったものが
パァーッと見えてくるかもしれません。
コメント